拡張作成時に拡張自身の説明としてinstall.rdfを作成するのだがこの内容を記述しても反映されない時がある。項目にもよるのだがどうやらキャッシュされるみたい。
なので一度、拡張を削除してから再度インストールしてあげると反映される。
項目によってキャッシュされるものとされないものがあるのでちょいはまった。
2007/03/05
2007/03/02
2007/02/26
fopen,file_get_contextsでエラー
WindowsへのPHPのインストール時にphp4ts.dllをC:\windows\system32配下にコピーしてないとfopen,file_get_contextsでURLを指定した場合に以下のようなログをApacheのerror.logに出力して異常終了してしまう。ダイアログからもメモリエラーの旨が表示されたりする。
/***********ログ内容***********/
[Mon Feb 26 12:13:09 2007] [notice] Apache/2.0.59 (Win32) PHP/4.4.5 configured -- resuming normal operations
[Mon Feb 26 12:13:09 2007] [notice] Server built: Jul 27 2006 15:55:03
[Mon Feb 26 12:13:09 2007] [notice] Parent: Created child process 2100
[Mon Feb 26 12:13:09 2007] [notice] Child 2100: Child process is running
[Mon Feb 26 12:13:09 2007] [notice] Child 2100: Acquired the start mutex.
[Mon Feb 26 12:13:09 2007] [notice] Child 2100: Starting 250 worker threads.
他の関数は通常通り動くし、ロールファイルの読み込みの場合は問題なく動作するので原因の判別にはかなりかかった。
/***********ログ内容***********/
[Mon Feb 26 12:13:09 2007] [notice] Apache/2.0.59 (Win32) PHP/4.4.5 configured -- resuming normal operations
[Mon Feb 26 12:13:09 2007] [notice] Server built: Jul 27 2006 15:55:03
[Mon Feb 26 12:13:09 2007] [notice] Parent: Created child process 2100
[Mon Feb 26 12:13:09 2007] [notice] Child 2100: Child process is running
[Mon Feb 26 12:13:09 2007] [notice] Child 2100: Acquired the start mutex.
[Mon Feb 26 12:13:09 2007] [notice] Child 2100: Starting 250 worker threads.
他の関数は通常通り動くし、ロールファイルの読み込みの場合は問題なく動作するので原因の判別にはかなりかかった。
登録:
投稿 (Atom)